top of page
ダブルレインボーの特徴
●一人ひとりのアセスメントに基づいて就労に向けたトレーニングメニュー
●(厚生労働省のガイドライン「生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進 その他の便宜を供与すること」)
●本人が就職後の通勤を意識することや家族の方が送迎され活動内容に興味を持っていただき連携するために、送迎は実施しない
●個別対応が基本
本人のペースで本人の目指す技能習得を目指す

高校生
⚫︎ライフスキル
⚫︎ソーシャルスキル
⚫︎コミュニケーションスキル
⚫︎職場見学等の将来に向けた準備
中学生
⚫︎ライフスキル
⚫︎ソーシャルスキル
⚫︎コミュニケーションスキル
小学生
⚫︎ライフスキル
⚫︎ソーシャルスキル
⚫︎コミュニケーションスキル

bottom of page